キャットフードの製造方法
キャットフードを含むペットフードは、すべて加熱された製品だというのはご存じですか?
市販されているドライフードやウェットフードは、その製造過程で、熱により完全に殺菌された状態で販売されるのです。では、ドライフードの製造過程は、どうなっているのでしょうか。
ドライフードの製造方法
材料を砕き、混ぜる
最初にフードの原料が細かく砕かれ、混ぜ合わされます。ドッグフードは肉ですが、キャットフードは魚や鶏肉が使われます。大量生産されているタイプは、これに穀物を混ぜます。主にトウモロコシや麦などです。
成形して乾燥
一度加熱されたフードの原料は、押出成形機に入り、おなじみの形になって出てきます。成形時の温度は120度以上160度ぐらいまであるので、ここで殺菌されていくのです。
焼くというより、蒸し焼きの感じです。カリカリとした食感を失わないよう、注意が払われています。この後、しっかりと乾燥されて完了です。
サプリメントなどの追加
加熱されることで、キャットフードの原料の栄養素の一部が失われてしまいました。それを補う必要があります。冷却する間にビタミン、ミネラル、タウリンなど、猫に必要とされるもののサプリメントが追加されるのです。
さらにここで猫の味覚を刺激する油脂や、アミノ酸混合物が加えられます。これが猫にとって、飛びつくおいしさの元になるのです。
袋詰めされて出荷
冷却が終わった製品は、袋詰めされて出荷されます。製造業者によっては、最終確認で金属の混入がないか、探知機で調べたりするそうです。
ウェットフードの製造方法
原料を細かくする
魚類は内臓、頭、骨などと身を分けます。フレークの大きさを決めて細かくカットし、缶、またはパウチ容器などに入れるのです。製品によっては、水分を追加するものもあります。
缶詰の製造工程は、人間用のものと何ら変わりません。練ったゼリー状のものも、スープタイプも、容器に入れられてから加熱されるのは一緒です。
密封から加熱
密封する前に、中の空気を抜きます。バクテリアや雑菌の侵入を防ぐためです。けれど完全に真空にはなりません。
そして密封の後、一気に加熱して殺菌します。さらにその後すぐに冷却して、品質の劣化を防ぐのです。
ドライフードの製造過程などは、人間が食べているスナック菓子と大差ありません。衛生を重視した清潔な工場で、日々フードは作られています。
参考URL
キャットフードの製造方法
http://www.superchikan.com/014.html